2015年11月12日

平成27年度第3回安全講習会

平成27年度第3回安全講習会平成27年度第3回安全講習会が開催されました。
安全講習会は2ヵ月に一度、協力会である信栄会との共催で実施しています。
今回は、社員と信栄会で計87名の参加があり、講師に富士市役所健康対策課の職員の方々をお招きし、「働く人の健康づくり」をテーマにご講演いただきました。

平成27年度第3回安全講習会


静岡県は健康寿命が日本一と言われていますが、富士市のお達者度(65歳から元気で自立して暮らせる期間)は、県内で男性33位(ワースト3位)・女性31位(ワースト5位)という状況で、男性も女性も富士市民は、メタボや生活習慣(飲酒・喫煙等)で要注意の人の割合が多い状況になっています。
富士市では、「青春度指数」のチェック表を作成し、「食べる・繋がる・動く・からだ・こころ」の5要素の判定を行い、自分の健康度指数についてチェックし、健康づくりを応援する運動に力を入れているそうです。参加者も全員が、自分の健康度指数のチェックを行い、自分に合った健康に良い行動を見つける機会となりました。

平成27年度第3回安全講習会また、機器を用いて、「BMI」・「体脂肪率」「内臓脂肪率」「肺年齢」・「血管年齢」を測定し、自身の健康チェックを行い、数値が芳しくない場合は、職員の方からアドバイスを頂きました。

参加者全員が、自分の健康状態を見つめ直し、今まで以上に健康意識を高め、生活習慣を見直す機会となった有意義な講習会でした。


同じカテゴリー(研修・講習)の記事画像
令和6年度第5回安全講習会
令和6年度第4回安全講習会
令和6年度第3回安全講習会
令和6年度第2回安全講習会
令和6年度安全大会
令和6年度第1回安全講習会
同じカテゴリー(研修・講習)の記事
 令和6年度第5回安全講習会 (2025-03-13 10:03)
 令和6年度第4回安全講習会 (2025-01-16 16:32)
 令和6年度第3回安全講習会 (2024-11-22 10:09)
 令和6年度第2回安全講習会 (2024-09-18 15:28)
 令和6年度安全大会 (2024-07-10 13:38)
 令和6年度第1回安全講習会 (2024-05-16 15:16)

Posted by じつは!井出組。 at 09:08│Comments(0)研修・講習
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成27年度第3回安全講習会
    コメント(0)