2022年11月18日

令和4年度第3回安全講習会

令和4年度第3回安全講習会11月16日に令和4年度第3回安全講習会を開催しました。安全講習会は2ヵ月に一度、協力会の信栄会と共催で実施しており、社員と信栄会員で計83名の参加がありました。

今回は、行政書士の髙橋奈津紀様を講師にお招きし、「使いこなす!建設キャリアアップシステム」をテーマにご講演いただきました。


講演では、主に建設キャリアアップシステム(以下、CCUS)の概要やメリット・デメリット、活用方法について学習しました。
CCUSの背景には、建設業界の深刻な担い手不足があります。
CCUS導入が、長時間労働の是正や技能者の処遇改善、人材確保の促進に繋がるよう、当社も元請として積極的に取り組んでいかなければなりません。
手続きの煩雑さやコスト面での負担はあるものの、施工能力の見える化や事務作業の効率化などCCUSのメリットを最大限活用し、魅力ある企業を目指していきたいと思います。


同じカテゴリー(研修・講習)の記事画像
令和6年度第5回安全講習会
令和6年度第4回安全講習会
令和6年度第3回安全講習会
令和6年度第2回安全講習会
令和6年度安全大会
令和6年度第1回安全講習会
同じカテゴリー(研修・講習)の記事
 令和6年度第5回安全講習会 (2025-03-13 10:03)
 令和6年度第4回安全講習会 (2025-01-16 16:32)
 令和6年度第3回安全講習会 (2024-11-22 10:09)
 令和6年度第2回安全講習会 (2024-09-18 15:28)
 令和6年度安全大会 (2024-07-10 13:38)
 令和6年度第1回安全講習会 (2024-05-16 15:16)

Posted by じつは!井出組。 at 14:09│Comments(0)研修・講習
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和4年度第3回安全講習会
    コメント(0)